- 株式会社 大仙
電子コンベック交換
本格的に春めいた気温となり、ものすごい量の花粉が飛び交っていますね。
大学入学辺りから急に花粉症を発症し、アレルギー検査では5段階中4を叩き出した中の人としてはもう最悪です。
寝起き即6連発くしゃみをかまし、毎日肋骨を痛めています。
早く夏になって… お願い…
さて、今回は電子コンベック交換のビフォーアフターです。
電子コンベックとは、電子レンジとガスオーブンを一台に集約させた住宅設備です。
今回はお客様より「故障したため交換してほしい」とのご依頼があり、ご自宅へ伺いました。
Beforeはこちら。
右奥のIHヒーターの下に収まっているのが電子コンベックです。

現在、100V電源仕様の電子コンベックは存在しないため、事情をお客様へご説明。
最終的にはコンベックを撤去し、収納に変更することにしました。
Afterがこちらです。

2段引出し収納キャビネットを同じ場所へ納めました。
周りの扉色から浮かないよう、なるべく同じ色・素材のものを選びました。
また、ガスまわりの動線を考え、ライン取っ手を採用。
扉面からの出っ張りもなく、デザイン性の高い取っ手です。
大仙では、お客様と都度お打ち合わせ・ご相談をしながら、修理及び交換範囲を決めています。
予算範囲内でご満足いただけるよう、経験豊富なスタッフが真摯にご対応いたします。
リフォーム及び水廻り製品の修理・交換をご検討の方は、是非一度大仙へご連絡ください。